帯結びの便利グッズサザメ

着物

浴衣の帯結びを一人で簡単にできるグッズ サザメ

夏のお祭りや盆踊りなどに浴衣を着て出かけたいなあ・・と思い、着付けを2年ぐらいは習ったので、一人できれるはず!!と思って浴衣を着てみると・・

浴衣は一人で着ることが出来ますが、帯結びがなかなか自分で上手に出来ません。
ただでさえ、浴衣を着ると暑いのに、エアコンをガンガンにきかせて部屋を涼しくして浴衣を着付けていても帯が上手にできないとイライラして汗をかきまくりです。

一人で浴衣の帯を結ぶことが出来る簡単なグッズはないかな・・・と探してみるとありました。
その名も「サザメ」

呉服屋さんにこうゆう小物だけを買いに行くのはとってもはいりにくいので、すぐに出荷してくれる京都きもの日和さんから取り寄せました。

この「サザメ」は楽天市場やいろいろなネットショップで販売されているので、送料のおトクなショップを探してみましょう。

さて、サザメを使って浴衣を着る時は先に帯の形を作っておくと便利です。
(ウエストにタオルを巻くとさらに暑いですが、ウエストがきゅっとくびれていてヒップと寸法の差がある人は寸胴にしておいたほうが、後ろ姿がきれいになると思います。)

①「サザメを使った帯の結び方」の説明書を見ながら、蝶結び、一文字、花文庫、歌舞伎結び、夕顔の中から結び方を選んで形を作ってサザメの紐で帯の形を固定する
②浴衣を着る
③サザメと帯を持ち上げて、説明書のとおり身体に帯を巻いていく。
サザメ114サザメ115サザメ116サザメ117

サザメのよい所は先に帯の形を固定して 体にまいた帯の上に結んだ帯が乗る形になることです。

最初にサザメに紐で固定した帯結びが完成形になるので、自分が一番好きな形を作れるようになるとよいと思います。

浴衣を着て後ろ姿を鏡でみると帯の上に結んだ部分が乗って身体に巻いてある帯がクシャッとした感じになっているので、形作る時に画像のようにサザメの真上に帯結びをのせるよりも、横側に上手に固定した方が後ろ姿が美しくなるでしょう。

と、言葉で書いてもわかりづらいかな・・
ですが、一人で半幅帯の帯結びをしたい人にはとっても便利なサザメです

浴衣・兵児帯丸洗い浴衣と総絞り兵児帯の丸洗い きもの和都凜衣 縁屋前のページ

紳士の大島の羽織・着物と訪問着の丸洗い次のページ紳士の羽織・着物の丸洗い

スポンサーリンク

関連記事

  1. 着物の丸洗い

    着物

    きらりラボで着物の丸洗いのレビュー

    大切な着物を丸洗いのクリーニングに出そうと思い、前回はきもの工房なぎさ…

  2. 足袋インナー ヒート+ふぃっと

    着物

    秋冬の着物の防寒  足袋インナー ヒート+ふぃっとの使用感レビュー

    11月に結婚式に参列することになりました。11月も後半の夕方からの…

  3. 黒留袖のクリーニング料金

    着物

    黒留袖の丸あらいや染み抜きなどのクリーニング代は高い!!

    着物は着た後のお手入れもとても重要です。まずは着た着物は 着物…

  4. 簪お取り寄せ

    着物

    黒留袖を着た時の髪型と髪飾り

    親戚の結婚式にご招待され、黒留袖を着用して参列する事にしました。せ…

  5. 紳士の羽織・着物の丸洗い

    着物

    紳士の大島の羽織・着物と訪問着の丸洗い

    久しぶりに紳士の大島の羽織・着物を箪笥の奥から引っ張り出し、お洒落して…

  6. 紳士浴衣作り帯

    着物

    男性の浴衣の簡単な作り帯のお取り寄せ

    夏の盆踊りや夏祭りのお出かけに浴衣でもきていこうかな~と思っても、数年…

最近の記事
  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. au PAYの支払いは便利

    決済サービス

    au PAYの支払いはとっても便利♪
  2. iphone SE 第2世代に買い替え

    apple

    iPhone8からiphone SE 第2世代を買い替え購入
  3. セザンヌ ナチュラルチークN パール入りチークが華やかで可愛らしい 使用感レビュー

    美容・メイク

    セザンヌ ナチュラルチークN パール入りチークが華やかで可愛らしい 使用感レビュ…
  4. 近視用メガネの作り方

    健康

    近視用メガネをMEGANE STYLEで通販で作った
  5. fxの簡単な勝ち方

    FX

    FX初心者が勝つことのできる一番簡単な方法
PAGE TOP