fxの簡単な勝ち方

FX

FX初心者が勝つことのできる一番簡単な方法

FXでお金を増やそうと少額投資をしていますが、FXは勉強しても とても難しいですね~
いろいろな理論とか手法がありますが、少々勉強しただけでは 理解できません。

それでもFxとは  

高値の時は 売り→ 安くなったら 買う

安値の時は 買い→ 高くなったら 売る

この2つしかないはずです。

この高値の天井と安値の底が分かれば、よいのではと思います。

では、どうやって高値と安値を見つければよいのか・・・

週足、日足のチャートを見比べで 現在の価格は 高いのか、安いのかをチェック。

fx1

EURGBP(ユーロポンド)が1月30日~31日にかけて大幅下落。
0.83868は週足チャートで確認すると
2017年4月以来の安値!!(黄色の丸部分)という事は 上がるよね~と0.83982で買い。

翌営業日 2月3日はEURGBP(ユーロポンド)がガンガン買われて見事に利益がでました。

EUROPONDO2

0.83982→ 0.84935  1,000通貨 1,348円 ラッキー~

その前から持っていたポジション 1,000通貨 2ポジションと合わせた含み益の合計は 2,899円。
今回はかなりうまくいきました。 あとはどのタイミングで決済約定するかを考えます。

GBPUSD

GBPUSD(ポンド米ドル)

1月31日に一気に買われて高くなりびっくり。
しかし、日足チャートで見ると 直近の高値を更新されなかったので、下がるかな・・・と考え、1.31882で1,000通貨を売り。

翌営業日 GBPUSD(ポンド米ドル)は順調に売られ、みるみるとチャートは下がり。

1.31882→1.30052  1,827pips 含み益1,985円也。

GBPUSD(ポンド米ドル)が高くなると思っていなかった時に持っていた 売りポジション1.30894と1.31299 も923円と1,364円と含み益がでました。

GBPUSD

☆今回の2つの事例は とてもうまく行ったパターンですが、

1,000通貨の売買でも、高値の天井と安値の底を見つける事ができ、思惑通りの動きをしてくれると、そこそこの利益をとる事ができます。

チャートを見つめて 為替相場の勉強をしながら、高値の天井と安留の底のタイミングのよいところが来るまで待つ。

待つことができるようになると 無駄なエントリーをする事が少なくなる。

コツコツとやっていると お金は増えそうな気がしてきました。

高値の天井と安値の底と思っても自分の思惑とは反対の動きをすることもあります。
そんな時は早めに損切して 対処しましょう。

私はFXの自動売買を先に始めたので 含み損を耐える派ですが、
利益 少々で 損切 ドカンが一番 資金が少なくなるので、要注意です。

FXはリスクがありますので、くれぐれも自己責任で。

黒留袖のクリーニング料金黒留袖の丸あらいや染み抜きなどのクリーニング代は高い!!前のページ

FX初心者がお金を増やす事が出来る一番簡単な方法 スワップ積立次のページFX初心者がお金を増やす事が出来る一番簡単な方法

スポンサーリンク

関連記事

  1. SBI FXトレード

    FX

    SBI FXトレードで新規口座開設で500円の入金特典

    FX初心者がアイネット証券のループイフダンを始めて FX取引とスワップ…

  2. 証拠金11,000円で始めたスワップポイントの収益は

    FX

    証拠金11,000円で始めたスワップポイント(スワップ投資)の収益は

    FXを始めた初心者に簡単に出来る事は スワップポイント(スワップ投資)…

  3. マネーパートナーズ新規口座開設

    FX

    マネーパートナーズに新規口座開設してプレゼントの取引資金1,000円でFX取引開始

    アイネット証券のループイフダンを始めてスワップポイントの魅力に気づいて…

  4. ゴールデンウェイ・ジャパン

    FX

    ゴールデンウェイ・ジャパンにFX用口座の新規開設

    アイネット証券のループイフダンでFXのシステム自動売買を始めましたが、…

  5. マネーパートナーズnano

    FX

    マネーパートナーズnano 米ドル/円 急落でロスカット

    マネーパートナーズnanoで米ドル/円 の通貨ペアの連続予約注文をやっ…

  6. FX法人口座開設

    FX

    FX口座 スリートレーダーとビックボスとFXGTで法人口座を開設の仕方

    海外のFX会社でFX口座を開設するメリットはハイレバレッジ取引とゼロカ…

最近の記事
  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. 医療保険

    保険

    医療保険は本当に必要なのか??
  2. 美容・メイク

    敏感肌・乾燥肌の人用 ミノン アミノモイスト  ぷるぷるしっとり肌マスク 使用感…
  3. さくらのレンタルサーバーバックアップ

    レンタルサーバー&ドメイン

    さくらのレンタルサーバーのファイルのダウンロード&バックアップの取り方
  4. ベネトン

    大きなサイズ

    トールサイズ BENETTONベネトンの長袖Tシャツ
  5. 8t車分の荷物の引っ越し料金

    家具が多い家庭の8t車分の荷物の引っ越し料金は
PAGE TOP