近視用メガネの作り方

健康

近視用メガネをMEGANE STYLEで通販で作った

新しく初めて遠近両用メガネを作ったのに、体を動かす肉体労働をしているので仕事で使用すると見えにくく、気分が悪くなる・・

今まで使用していた近視用メガネも度数が合わなくなり、見えづらくなっているので 仕方ないので 近視用メガネを作りました。

お店に眼鏡を作りに行く時間もなく、なるべく安く近視用メガネを作りたかったので 通販で作ってみることにしました。

通販で眼鏡を作る時は 度数の処方箋とめがねのサイズがわかれば 簡単に作ることができます。

私は遠近両用メガネを作った時のレンズ袋に度数などの情報が書かれています。
遠近両用の眼鏡の度数で そのまま近視用メガネを作ったわけではありませんが、参考にはなりました。
本当は 眼科にいって 眼鏡を作るための 処方箋を作ってもらうとよいですね。

レンズ袋

HOLTジャパンの㈱のレンズ袋に書かれていたレンズの度数の見方

S・・(SPH)円柱度数 (ー)と書かれていると近視
C・・円柱度数 CYL(Cylinder) 乱視
AX・・乱視軸 AXIS  乱視の角度
ADD・・加入度数 ADD  近くを見る為の度数数値
遠近両用メガネに必要
公称寸法・・瞳孔間距離 P.D.(Pupil Distance)  
男性は64㎜、女性は60㎜が合算の平均値

眼鏡サイズ

メガネのサイズはフレームの内側に表示されています。

53-□16-140

53→レンズの横幅の長さをmmで表示
16→ブリッジの長さをmmで表示
140→テンプルの長さをmmで表示

私が持っているメガネスーパー、眼鏡の三城、格安眼鏡ショップで購入した眼鏡にはサイズが表示されていました。

近視用メガネの度数がわかり、眼鏡のサイズがわかれば 購入するお店を決めるだけです。

楽天クレジットカードを新規で作成して 使用した時にもらったポイント 8,000ポイントを使用して眼鏡を購入したかったので、MEGANE STYLE 楽天市場店で近視用メガネを作りました。

MEGANE STYLE 楽天市場店を運営しているアイマジック㈱はフレーム卸売の会社だそうです。
卸売だったら フレームが安いのは当然よねとメガネスタイル完全オリジナルフレーム のベーシックなフレームを選び、レンズは【オプションレンズ】最薄型非球面レンズ 屈折率1.74(2枚1組) を選びました。

合計 8,840円なり~

深夜に発注した所、翌日に加工して発送してくれました。はやっ!!

近視用メガネ1近視用メガネ2
近視用メガネ3近視用メガネ4

届いたメガネは フレームのサイズはぴったり。ベーシックな形なので 顔とのバランスも違和感なし。
メガネの度数は はめてみた感じでは 違和感はないですが、お仕事で使ったらどんな感じになるのか 楽しみです。

フレームは中国製。
レンズは製造は中国のケミレンズ 販売元は㈱イトーレンズ 蒲郡工場
㈱イトーレンズは昭和20年に創業した メガネレンズ一筋の専門メーカーです。
蒲郡工場に生産拠点をおいて web受注から製造・発送までしているそうです。

フレームは値段のわりにはしっかりとした作りだと思います。

遠近両用メガネを初めて作ったのに 遠近両用メガネを作って2週間後に 新しく近視用メガネを作ることになるとは思いませんでした。
初めて遠近両用メガネを作る時は 生活スタイルにあわせて 知識が豊富な販売員から購入しないと 私のように遠近両用メガネを作った事を後悔することになりますよ。

☆この近視眼鏡を作って 2週間使用しました。
見え方もとてもよく、眼鏡もかけ心地もよくて せっかく作った遠近両用メガネをほとんど使わなくなりました。

眼鏡屋の店員のいうままに 遠近両用メガネを作った事をとても後悔しています。
近視眼鏡 最高~♡☆

スポンサーリンク

関連記事

  1. 健康

    冷えとり靴下の効果

    真夏で毎日暑いのに、足先だけはジンジンと冷えて足が痛いです~でも暑…

  2. 疲れとり首ウォーマー

    健康

    肩甲骨のコリが簡単に楽になった 疲れとり首ウォーマーの使用感レビュー

    毎日の肉体労働でこりかたまった肩と首と肩甲骨。マッサージに…

  3. 健康

    2枚履きの冷えとり靴下の効果

    足が冷えて夏でも足先が冷えてジンジンと痛い・・でも、夏なのではだしでい…

  4. メガネスーパー

    健康

    初めて遠近両用メガネをメガネスーパーで作った体験談

    目にイボみたいなのができて 眼科で診察をしてもらった時に「老眼 進んで…

  5. 遠近両用眼鏡のデメリット

    健康

    初めて作る遠近両用メガネのデメリット&困った事

    使用している眼鏡でみえづらくなってきたので 新しい眼鏡を作るためにテレ…

  6. 健康

    足冷え対策は足を暖めること 足首レッグウォーマーをの使用感

    冷え性の人は足先や指先が冷たくて辛いですよね。内臓が冷えている…

最近の記事

  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. ファミリーマートの支払いは ファミペイ

    決済サービス

    ファミリーマートの支払いは ファミペイがとっても便利でお得な情報が満載♪
  2. 身長175cm女子が着れる服

    大きなサイズ

    身長175cmの女子が着ることができるファッションブランド
  3. マグロが美味しいまぐろレストラン

    グルメ

    マグロが美味しいまぐろレストラン
  4. ストリングスホテル名古屋のシェフズ ライブ キッチンのランチ ブッフェ

    グルメ

    THE STRINGS HOTEL NAGOYA ストリングスホテル名古屋のシェ…
  5. 自動車保険乗り換え

    保険

    自動車保険 ソニー損保からアクサダイレクトに乗り換え
PAGE TOP