三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる

三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる

三菱  i アイは軽自動車なのに リヤエンジンでちょっと個性的な車ですよね。

フォルムも可愛くて、10年落ちぐらいの中古車で距離をあまり走っていない軽自動車を購入しようかな~と悩んで、車両価格がそれほど高くなく、前から気になっていた 三菱 アイを選びました。

手に入れた三菱 i アイは かわいい!! ターボ車は加速が早くて 運転していて とても楽しい。

とてもかわいくて気に入っている 三菱 i アイですが、維持費というか、修理代というか、いろいろお金がかかります。

中古車なので 仕方がない部分もありますが、本当にお金がかかります。

ヘッドライトカバーがすぐに黄ばんで汚くなる

2011年製の三菱 i アイを購入しましたが、購入した時点で ヘッドライトカバーが若干黄ばんでいて汚いです。どんどん汚くなっていくのでいろいろと自分で お手入れ。

ソフト99 ヘッドライトリフレッシュリンレイのウルトラハード クリーナー&コーティングで自分で作業してきれいにしますが、ヘッドライトカバーがきれいな状態の持続期間が3か月から4か月ぐらい。
すぐにヘッドライトカバーが黄ばんできます。

最終的には キーパーラボでヘッドライトクリーン&プロテクトの作業をしてもらいました。効果は1年間続くそうです。

作業代金は税込み 8,150円也~

ウルトラハード クリーナー&コーティング 使用感レビューウルトラハード クリーナー&コーティング 使用感レビュー

ボンネットの樹脂部分(ボンネットガーニッシュ)が白くなる

三菱 i アイのボンネットの樹脂部分がすぐに白っぽくなってとても古い車に見えます。

この部分は99工房モドシ隊 ゴム&未塗装樹脂 光沢復活剤を使用して 自分できれいにします。

効果は抜群で 樹脂部分が 黒くなり、光沢がでます。

半年ぐらいでまた白くなったなあと感じたら、未塗装樹脂 光沢復活剤で奇麗にします。

三菱 アイ ボンネットの樹脂部分(ボンネットガーニッシュ)をゴム&未塗装樹脂 光沢復活剤で黒くする

三菱 i アイのドアのゴムパーツ部分が劣化でボロボロになる

車のドアの上についているゴムパーツ部分のゴムがボロボロで白くなっているので、とても古くてきたない車に見えます。

このゴムパーツの部分の補修でホルツのすき間シール剤 ブラックで補修をしました。

作業時間はかかりましたが、ゴム部分が真っ黒の色になったので、車の見た目の古さが払拭されました。

ボロボロゴムの劣化を止めることができ、見た目もすごくよくなりました。この作業はやって良かったと思っています。

ホルツ 隙間シール剤で補修ホルツ 隙間シール剤で補修

三菱 i アイのスタッドレスタイヤはびっくりするほど高い!!

三菱 i アイのタイヤサイズは前と後ろで違うこだわりがありすぎる軽自動車。

前輪 145/65R15  後輪 175/55R15

普通の軽自動車のスタッドレスタイヤは安いので三菱 i アイのスタッドレスタイヤも安いのがあるかと思ったら、こんな特殊サイズのスタッドレスタイヤはとても高いです。

タイヤ販売店で見積りをした所、「4本で 10万円ぐらい」と言われてしまいました。

「みなさん中古車で安いので 三菱 i アイを購入されますが、スタッドレスタイヤの値段の高さでびっくりされます」とタイヤ販売会社の方に言われてしまいました・・

ちなみに145/65R15のサイズを使用する自動車は シトロエン、三菱 I-MiEV、プジョー、スマートの4車種ぐらいしかないようです。

私はたまたまヤフオクで三菱 I-MiEV用の1年しか使用していないスタッドレスタイヤが出品されていたので 三菱純正ホイール付き 4本セットで 6万円で購入できました。
このヤフオクの出品がなければ、純正でないホイールで10万円用意しなければなりませんでした・

スタッドレスタイヤをどうしても必要な人は他の中古の軽自動車を購入した方がよいと思います。

三菱 i アイのスタッドレスタイヤはびっくりするほど高い!!三菱 i アイのスタッドレスタイヤはびっくりするほど高い!!

三菱 i アイのリアタイヤ 175/55R15 買い替え交換 

三菱 i アイのリアタイヤの溝がすくなくなってきたので 買い替えました。

175/55R15 1本 17,700円  左右の交換でタイヤ代 35,420円

タイヤ交換工賃+廃タイヤ処分料+エアバブル+タイヤ脱着工賃=41,062円也~

三菱 i アイ 走行距離 72,900キロで足回りのいろいろな不具合

新車登録から14年目の12か月点検。

走行距離 72,900キロで足回りの不具合がいろいろとおきていました。

☆スタビライザーリンク破れ
☆ドライブシャフトブーツ リヤインナー グリスモレ
☆フロントタイロッドエンドブーツ ひび
☆ポールジョイントブーツ ひび

これほどの箇所が修理が必要になりました・・・

三菱 i アイ スタビライザーリンク交換の費用

整備工場で 三菱 i アイ スタビライザーリンク交換をお願いしました。

部品代+工賃で 9,450円。

左右交換したので 合計 18,900円也~

スタビライザーリンク交換した後に運転した感想は なんか、車が固くなったというか、しっかりした感じ。うまく説明できませんが、交換前とは 少し違う感じです。

コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較 2025年前のページ

カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー次のページカネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー

スポンサーリンク

関連記事

  1. ホルツ 自動車用 ガラスリペアキットの使用レビュー

    フロントガラスの傷とヒビをホルツガラスリペアキット を使用し自分で直した

    愛車のフロントガラスを拭いていた時に 3mmぐらいの表面が削れたような…

  2. 三菱 アイにクリスタルキーパーを施工

    三菱 アイにクリスタルキーパーを施工した

    私の愛車 三菱 アイは毎月、ピューティーの純水使用の洗車機でガラスコー…

  3. キーパーラボでヘッドライトクリーン&プロテクトでヘッドライトがぴかぴか♪

    キーパーラボでヘッドライトクリーン&プロテクトでヘッドライトがぴかぴか♪

    三菱 i アイを中古で購入してとても気に入っているので大切にしています…

  4. 三菱 アイ ボンネットの樹脂部分(ボンネットガーニッシュ)をゴム&未塗装樹脂 光沢復活剤で黒くする

    三菱 アイ ボンネットの樹脂部分(ボンネットガーニッシュ)をゴム&未塗装樹脂 光沢復活剤で黒くする

    三菱 アイを中古で購入してとても気に入っているので大切にしています。…

  5. 三菱 i アイのヘッドライトをヘッドライト リフレッシュで黄ばみを消す 使用感レビュー

    三菱 i アイのヘッドライトをヘッドライト リフレッシュで黄ばみを消す 使用感レビュー

    三菱 i アイを中古で購入してとても気に入っているので大切にしています…

  6. ウルトラハード クリーナー&コーティング 使用感レビュー

    ウルトラハード クリーナー&コーティング 使用感レビュー

    三菱 i アイを中古で購入してとても気に入っているので大切にしています…

最近の記事
  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. 合同会社本店移転登記申請書の書き方

    合同会社

    合同会社の本店住所変更時の合同会社本店移転登記申請書の書き方
  2. H&M 長袖Tシャツ

    大きなサイズ

    H&Mの長袖Tシャツ 身長175cmのモデルサイズに袖丈ぴったり
  3. 県民共済割戻金

    保険

    格安医療保険 県民共済の割戻金
  4. マルイウェブチャネルからお取り寄せ

    大きなサイズ

    マルイモデルのネット通販
  5. ふわふわの美味しいパン ぱん屋まるきゅう

    グルメ

    明宝ジェラートのほうじ茶ジェラート
PAGE TOP