北側の部屋の寒さ対策

北側の部屋の窓と床の寒さ対策

マンションの北側の部屋がとても寒いです。間取り図

間取り図の南側の洋室とリビングは日差しが入るととても暖かく、キッチンでガスを使って料理をするとすぐに暖かくなります。
狭いから すぐに暖かくなるんですよね。

ベランダも狭いので 南側の窓に日差しが照りつけてきます。

リビングのドアを開けて北側にはいった瞬間、体感温度が2~3℃は違う感じがして Aの北側の洋室で パソコンに向かって仕事をしていると 寒くて寒くて 困ります。

そこで 北側の洋室の寒さ対策をしてみました。

北側の窓の寒さ対策

冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテン

冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテン
(株式会社 ワイズ 和歌山県海南市大野中512)

冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテンドンキホーテで888円で購入。

レースのカーテンのカーテンフックに「冷気を防ぐあったかカーテン」 のフック穴を通して 2枚一緒にカーテンレールのランナーにつけました。
腰高窓なので「冷気を防ぐあったかカーテン」 の長い部分は窓側に織り込んで おちて来ないように中心でクリップでとめました。

これで北側の窓からの冷気の侵入は防げるはずです。

冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテン冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテン
冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテン冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテン

北側の部屋の床の寒さ対策

床からの冷気を防ぐために カーペットを買おうかな~と思いましたが、たまたまダイソーにお買い物にいってとてもよい物を見つけました。

ダイソー ジョイントマット ブラウン 9枚セット 税込み440円

縦33cm x 横 33cm x 厚さ 1cmのマットが9枚セットになっていて好きな形に組み合わせて使用することができます。

とりあえず安いから 買ってみましたが、厚みも1cmあるので 想像していたよりも 良いです。

仕事机の足元からマットをひいて L字型に組み合わせ出来るのが とても便利です。

ジョイントマット 9枚セットを2組購入して、仕事机の床からの寒さ対策はとりあえず終了です。

ダイソー ジョイントマット ブラウン 9枚セットダイソー ジョイントマット ブラウン 9枚セット

冷気侵入禁止 冷気を防ぐあったかカーテンとダイソーのジョイントマット 9枚セットを2組購入して 合計1,768円也~
北側の部屋の寒さ対策としては とりあえず最低限の対策をしました。

後はひざ掛け、厚手の靴下などで 防寒して 寒い冬を乗り切りたいと思います。

北側の部屋と南側の部屋の室温差

2021年11月14日15日に計測した北側の部屋と南側の部屋の室温の違い

北側の部屋 南側の部屋
21時56分に計測 21時55分に計測
20.3℃ 26.1℃
室温差 5.8℃
13時28分に計測 13時27分に計測
18.7℃ 27.1℃
室温差 8.4℃

間取り図

計測した場所は間取り図のAの北側洋室の真中付近と南側のLED12畳の真中付近です。

北側の部屋と南側の部屋の室温差は 夜22時前で 5.8℃。

昼間13時半ごろの快晴で日差しが南側の窓に照りつけている時は 8.4℃も室温差があります。

マンションのよくある間取りですが、想像していた以上に 北側の部屋と南側の部屋の室温差があります。

11月中旬は南側の窓際においたソファに座っているとポカポカと暖かいです。
逆に北側の洋室は ひざ掛けをして厚着をしていないと寒いです。

夏場は南側の部屋がとても暑くなりそうです。

ダイソー ジョイントマット ブラウン 9枚セット を使って分かった事

ダイソー ジョイントマット ブラウン 9枚セット
北側の部屋の床の寒さ対策 として仕事机の足元にダイソー ジョイントマットを敷きました。

直接、フローリングの床の冷たさが伝わりにくく、ジョイントマットが敷いてある方が足元が冷たすぎなくて気にいっています。

ただし、ジョイントマットの上に椅子で座っているとすぐにジョイントマットが外れてしまいます。

これだけがちょっと困っています。面倒ですが、外れると また直して使用しています。

スポンサーリンク

関連記事

  1. 窓の結露はペラペラのカーテンの方が少ない。

    南側の窓の結露はペラペラのカーテンの方が少ない。

    冬になると窓の結露と窓枠のアルミサッシの結露に悩まされますよね。…

  2. しまむらの超Cool ひんやり高通気敷パッドはとっても冷たくて気持ちがよい

    しまむらの超Cool ひんやり高通気敷パッドはとっても冷たくて気持ちがよい♪

    梅雨から夏の寝苦しい夜に大活躍するひんやりクール寝具。いろいろ…

  3. お掃除が簡単キッチンマット

    キッチンマットとトイレマットの洗濯から解放されるPVCクッションマット 

    昔ながらの洗濯出来るキッチンマットとトイレマットを使用していましたが、…

  4. 住宅ローン

    住宅ローンがたっぷりと残っているマンションを売る事ができるか??

    毎月の住宅ローンの返済と管理費の支払いがきついので、マンションを売りた…

  5. 8t車分の荷物の引っ越し料金

    家具が多い家庭の8t車分の荷物の引っ越し料金は

    3LDK 100平米の家に住んでいましたが、引っ越しする事になりました…

  6. 不動産売却一括サイト

    マンションの買取と売却 不動産売却一括査定サイトを使ってみた

    マンションを売りたいなあ。。。いくらで売れるのかな・・・と考えると、マ…

最近の記事

  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. 足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使用感レビュー

    服・衣料品

    足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使…
  2. auから UQ mobileへの乗り換え

    au

    auから UQ mobileへの乗り換え手続きはとても簡単
  3. FX初心者がトレードが上手になるために必要な事

    FX

    少額資金から始めるFX初心者がトレードが上達するために必要な事
  4. 健康

    2枚履きの冷えとり靴下の効果
  5. ヨドバシ・ドット・コムで始めて飲料をお取り寄せ

    ショッピング

    ヨドバシ・ドット・コムで始めて飲料をお取り寄せ
PAGE TOP