auから UQ mobileへの乗り換え

au

auから UQ mobileへの乗り換え手続きはとても簡単

auを長年使用していましたが、月々の支払い料金を少なくするために 携帯料金の見直しをしました。

まずはauショップのUQ mobile取扱店で 料金の見直しを依頼すると 月々の使用量のみを考えると UQ mobileを勧められました。

端末はiphone SE 第2世代を一括で現金支払いしたので 端末の支払いの事を気にすることもなく、乗り換えを考えました。

最近は1.5GBから2.5GBの使用量で月々に3,800円から4,400円ぐらい支払っています。

これをUQ mobileへ乗り換えると 月々の使用料金はくりこしプランS+5G /通話OP無しの3GBまで 月々1,628円(税込み)也~

さらに余ったデーター容量は翌月繰り越し。

くりこしプランS +5Gは2021年9月2日から提供開始された新しいプランですね。

月々の使用料金のみを見れば 支払いが半分になるので すぐに乗り換えを決断しました。

UQ mobile Sim
auショップのUQ mobile取扱店で手続きを開始すると とても簡単。

重要事項を確認してサインをすると iphone SE 第2世代のSimをauからUQ mobileに差し替えて終り。

手続きは15分もかからなかったと思います。

料金支払いの変更もなく、auかんたん決済も利用でき、特に手続きで変更することもなし。

au PAYもそのままま使用する事ができます。

auから UQ mobileに乗り換えて困る事は

☆auのメールアドレスが使えない。→とりあえず Gmailの利用で対応。

☆国内SMS送信料は3円(税抜き)/通 かかります。受信は無料。

今までSMS送信(Short Message Service )を使用していましたが、今後は 有料になるので かわりに Lineでも使おうかなと思います。

とりあえず 街の中でしか 生活しない私はauから UQ mobileに乗り換えても 通信状況にはとくに問題もなく、快適に使用できています。

スポンサーリンク

関連記事

  1. auピタットプラン

    au

    auのピタットプランに変更したメリット

    auのiPhoneを使用していますが、月々の使用料金が高いのが悩みの種…

最近の記事

  1. 疲れとり手首ウォーマー
  2. 疲れとり首ウォーマー
  3. タイガー 電気ケトル わく子
  4. 冬の汗冷え対策 メリノウール100%インナーがかなり良い
  5. ひがくの湯と登山者食堂の定食
  1. 無印良品靴下

    大きなサイズ

    5本指靴下のおすすめ 無印良品の直角靴下
  2. スルガ銀行Visaデビットカード

    決済サービス

    スルガ銀行ANA支店のVISAデビットカードを作った
  3. アイクール

    服・衣料品

    クールインナー アイ クールの使用感
  4. 近江町市場寿し 本店

    グルメ

    近江町市場寿し 本店の美味しいお寿司
  5. au PAYの支払いは便利

    決済サービス

    au PAYの支払いはとっても便利♪
PAGE TOP