奥飛騨温泉郷 ひがくの湯

お風呂・温泉・サウナ

奥飛騨温泉郷 ひがくの湯の樽風呂がとても気持ちがよい♪

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にあるひがくの湯

新穂高ロープーウェイに遊びにいった帰りにひがくの湯と登山者食堂に立ち寄りました。

約1,100mぐらいの標高の山の中に位置するので 8月の上旬であいにくの雨で気温は 20°くらい。

寒いです。

ひがくの湯のお風呂は日帰り入浴ができます。

奥飛騨温泉郷 ひがくの湯奥飛騨温泉郷 ひがくの湯

お風呂の中にいくと、シャワーなどの設備は昭和レトロな雰囲気。

お風呂は大きな露天風呂のみ。露天風呂でも洗い場から入る部分の露天風呂は屋根があります。

あいにくの雨なので 屋根のある部分のお風呂にはいっていました。

女子の方には露天風呂以外に 1人用の樽風呂が何個かあります。

こちらのひがくの湯は2本ある自家源泉からは、68℃以上の高温で無色透明の天然温泉が豊富に湧出しています。

泉質・・単純温泉 (低張性・中性・高温泉)  源泉かけながし

女子の樽風呂には2種類の温泉があるので、泉質の違いを楽しむ事ができます。

周りの山々の緑を眺めながら、雨にあたりながら 一人用樽風呂に入り、温泉を楽しむ。

町中の温浴施設では体験できない新鮮な温泉時間を過ごしました♪

町中にある温浴施設とは全然違う雰囲気のひがくの湯ですが、登山客ではなく、観光客の温泉好きの私も満足できる泉質と湯量です。

ひがくの湯・・岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7

スポンサーリンク

関連記事

  1. 三交イン 伊勢市駅前~四季乃湯~

    お風呂・温泉・サウナ

    三交イン 伊勢市駅前~四季乃湯~の宿泊レビュー

    三重県伊勢市にある伊勢の内宮と下宮に参拝する為に 伊勢市のJR駅前に立…

  2. 猿投温泉 日帰りの湯 金泉の湯

    お風呂・温泉・サウナ

    猿投温泉 日帰りの湯 金泉の湯に行ってきました

    猿投と書いて「さなげ」。愛知高原国定公園内の標高629mの猿投山麗…

  3. 下呂温泉 ホテル くさかべアルメリア

    お風呂・温泉・サウナ

    下呂温泉 ホテル くさかべアルメリアの温泉とサウナがとても気持ちがよい♪

    日本三大名湯と言われる 岐阜県下呂市にある下呂温泉。県民割りを…

  4. 各務原市の薬草 ハーブ 恵みの湯
  5. 天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 名古屋守山本店

    お風呂・温泉・サウナ

    お肌がツルツル 塩サウナ  天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 名古屋守山本店

    天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 名古屋守山本店 は平成元年(1989年)に…

  6. 天然温泉 金華の湯  ホテル ドーミーイン 岐阜駅前

    お風呂・温泉・サウナ

    天然温泉 金華の湯  ホテル ドーミーイン 岐阜駅前 宿泊レビュー

    天然温泉 金華の湯  ホテル ドーミーイン 岐阜駅前に県民割を利用して…

最近の記事

  1. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  2. コーセー ファシオ エアリーステイ オイロブロッカー ウォータープルーフの効果
  3. コーセー ファシオ くずれ・日焼け防止下地 ウォータープルーフの効果
  4. キーパーラボでヘッドライトクリーン&プロテクトでヘッドライトがぴかぴか♪
  5. ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較 2025年
  1. 天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 名古屋守山本店

    お風呂・温泉・サウナ

    お肌がツルツル 塩サウナ  天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
  2. 足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使用感レビュー

    服・衣料品

    足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使…
  3. 301リダイレクト

    レンタルサーバー&ドメイン

    さくらのレンタルサーバーで301リダイレクトの設定をする
  4. 松井証券 投資積立の解約の方法

    投資

    松井証券の毎日100円 投資積立の解約の方法
  5. レンタルサーバーおすすめ

    レンタルサーバー&ドメイン

    初めてワードプレスでサイトを作る時のおすすめレンタルサーバーは
PAGE TOP