ワードプレスに古いサイト移行

サイト移行

拡張子が「.php」のファイルのサイトをワードプレスに移行する方法

私が長年使用してきた「アドサイトプロ」というシステムで作られたサイトの記事をワードプレスに移行することにしました。

理由はエックスサーバーが「MySQL 4 」の提供終了したから。
「MySQL5.5移行ツール」 も「移行するデータベースの容量が1GBを超えている」ので使用できませんでした。

そこで 古いサイトをワードプレスに移行するにはどうしたらよいのか??といろいろと検索をかけて調べると
HTML Import 2」というプラグインを使用すれば 出来るようです。


私のサイトの記事ファイルは拡張子が「.php」になっていますが、「HTML Import 2」というプラグインでサイトが移行できるかな~と思い、早速やってみました。

プラグイン「HTML Import 2」を使用して古いサイトをワードプレスに移行する方法

1 エックスサーバーからサイトのデーターのバックアップをとる
2 バックアップファイルを解凍する。
3 インポートするファイルが「Shift_JIS 」の場合 文字化けする可能性があるので、
文字コードを「UTF-8 」に変換

手順1.2.3の詳細な説明はこちら⇒

4 ワードプレスに「HTML Import 2」をインストールして有効化する。
5 インポートするファイルを保存するディレクトリを作成する
6 「HTML Import 2」のプラグインを設定する

HTML Import 2 の細かい設定の仕方⇒

7 インポートするファイルをアップロードする
8 インポートが終了したディレクトリを削除
9 「HTML Import 2」のプラグインを「停止」する

10 サイトのドメインを変更した場合 ⇒ワードプレスのプラグイン「Search Regex 」でリンクの置き換えを行う。

このような流れで作業します。

作業した感想は「HTML Import2」のプラグインを使用してサイトのデーターを移行するのは簡単。
でも その後が大変・・

大変な理由は記事ファイルを見ただけでは どのカテゴリーの記事かわからない事。

エックスサーバーからデーターをバックアップしたりしていたら、「アドサイトプロ」というシステムがなにかの拍子で壊れたようで、私はサイトがまったくなくなった状態で サイト移行をしました。

その為、500~700の記事ファイルを一括でインポートしたため、記事を1記事づつ、カテゴリー分けして URLを設定して メインの記事以外に 記事下に表示されていた記事の題名なども一緒にインポートされていたので、修正がとても大変です。

さらにインポートに時間がかかりすぎて 一部エラーになり、画像データーがうまくインポートされていない部分もあります。

記事ファイルがカテゴリー分けがされているようでしたら カテゴリー単位でインポートするとよいと思います。

「HTML Import2」を使用して 500~700記事があるサイトを 10サイトほど ワードプレスに移行しましたが、記事を1個づつ コピペすることを考えれば簡単ですが、インポートしてもかなりの手直し&修正が必要です。
未だにすべてのサイトがいつになったら 復活できるのか、見当も出来ません。

スポンサーリンク

関連記事

  1. ワードプレス プラグイン HTML Import 2

    サイト移行

    ワードプレスのプラグイン「HTML Import 2」 の使い方

    拡張子が「.php」のファイルをワードプレスのプラグイン「HTML I…

  2. ワードプレス プラグイン 「HTML Import 2」

    サイト移行

    ワードプレスのプラグイン「HTML Import 2」 の細かな設定の違い

    HTMLベースのサイトをワードプレスに移行させる場合に便利なプラグイン…

  3. 解凍ソフトと文字コード変換ソフト

    サイト移行

    大きなサイズのバックアップファイルを解凍するには

    古いサイトをワードプレスに移行するための手順です。「HTML Im…

最近の記事

  1. 疲れとり手首ウォーマー
  2. 疲れとり首ウォーマー
  3. タイガー 電気ケトル わく子
  4. 冬の汗冷え対策 メリノウール100%インナーがかなり良い
  5. ひがくの湯と登山者食堂の定食
  1. 県民共済割戻金

    保険

    格安医療保険 県民共済の割戻金
  2. ワードプレスに古いサイト移行

    サイト移行

    拡張子が「.php」のファイルのサイトをワードプレスに移行する方法
  3. 足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使用感レビュー

    服・衣料品

    足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使…
  4. 上場投資信託 ETF

    投資

    投資初心者が上場投資信託 ETF を買ってみた
  5. 身長175cm 長い脚にぴったりの10分丈レギングス アンダーアーマー UNDER ARMOUR

    大きなサイズ

    身長175cm 長い脚にぴったりの10分丈レギングス アンダーアーマー UNDE…
PAGE TOP