Apple Watch Series 3

apple

Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mmの使用レビュー。初めてのApple Watchはとっても便利

仕事中に愛用しているG-SHOCKの腕時計の文字盤が見にくくなってきたので、新しい腕時計が欲しいなあ・・・という事で Apple Watch Series 3を購入しました。

長い事 iPhoneユーザーですが、初めてのApple Watch(アップルウォッチ)を購入してとても嬉しいです。

Apple Watch Series 3(GPSモデル)は2017年9月22日発売モデルです。

家電量販店には最新の高級なApple Watch がいろいろと販売されていますが、私は価格が買いやすい値段で 必要最低限の機能があれば良いので Apple Watch Series 3(GPSモデル)をamazonからお取り寄せしました。

Apple Watch Series 3Apple Watch Series 3
Apple Watch Series 3Apple Watch Series 3

さて、amazonから届いたApple Watch Series 3(GPSモデル)はとっても素敵。

Apple Watch Series 3(GPSモデル)の初期設定も簡単。ただし、iPhoneとの同期には30分ぐらいかかったような気がします。

Apple Watchを購入して最初に設定した方が良い事

☆通知音(着信音)を「オフ」に接い

☆通知のバイブを「はっきり」に設定。

☆アプリごとの通知を設定

☆Siriの「Hey Siri」と「手首を上げて話す」を設定

☆iPhoneの「Watch」でいろいろアプリの設定

Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mmを実際に使用した便利ポイント

1・・iPhoneのアラームの騒々しい音を目覚ましにして朝 起きていましたが、アップルウォッチが腕をブルブルしてくれるので 目覚めが爽やか~
Apple Watch Series 3
2・・ ストップウォッチとタイマーが便利すぎ。文字盤をカスタマイズしてすぐにストップウォッチとタイマーを使えるようにしてあるので、iPhone取り出す必要がなし。今まで iPhoneでストップウォッチとタイマーをセットして使用していましたが、iPhoneの出番が激減。

3・・iPhoneでは ほとんど使用しなかった「Hey Siri」をApple Watch ではよく使います。
「Hey Siri」今日の天気は?? 雨振る??  傘必要?? タイマー 3分。などなど、iPhoneを取り出さなくてよいので 便利。

4・・フィットネス アプリで一日の歩数、距離、スタンド時間などの記録がとれる。
仕事で一日中 かなりの距離を歩くので 毎日どれぐらい歩いたかを確認しています。

5・・4の逆で パソコンの前に座りっぱなしだと 1時間ごとに「スタンド」と教えてくれる。これもなかなかポイントが高いです。ついつい、時間がある時はパソコンの前に座りっぱなしになりますからね。

6・・パソコンの前に座りっぱなしで 呼吸アプリの通知がくると 気分転換とストレス緩和されてとてもよい。

私は特に音楽も聞かず、Lineも使わないので Apple Watchの基本的なアプリだけで とても便利です。

Apple Watchを使い始めて これは思ったほど使い勝手がよくないと思ったのは・・電卓。

Apple Watchで電卓で パパッと計算出来ると便利かなと思いましたが、38mmサイズの大きさで あの小さな数字を押すのは面倒・・

さらにカバーをかけてあるので 細かなタッチの感度があまりよろしくない。この点はカバーを外すせば 改善しますが、傷つくのが嫌なので 電卓はあまり使わないようにしています。

Apple Watchを始めて買おうかなと思って それほど高機能でなくてもよい人は Apple Watch Series 3(GPSモデル)でも 充分便利です。
いつまで Apple Watch Series 3(GPSモデル)は販売されるのかな~

Apple Watch Series 3

愛用していたG-SHOCKはピンクにシルバーの文字なので、暗い所では時間が見にくい。さらに文字盤のスペースが狭いから余計に見にくい。
デザイン優先で選んだから仕方ありませんが、老眼が進むと時計の文字盤は大きな字でシンプルな配置で見やすいカラーリングが必要ですね。

スポンサーリンク

関連記事

  1. iphone SE 第2世代に買い替え

    apple

    iPhone8からiphone SE 第2世代を買い替え購入

    auのiPhone8(2017年9月発売モデル)を2018年4月に購入…

  2. 明誠の3D全面保護フィルム(強化ガラスフィルム)

最近の記事

  1. 疲れとり手首ウォーマー
  2. 疲れとり首ウォーマー
  3. タイガー 電気ケトル わく子
  4. 冬の汗冷え対策 メリノウール100%インナーがかなり良い
  5. ひがくの湯と登山者食堂の定食
  1. 松井証券投資積立

    投資

    松井証券 毎日100円投資積立 開始から30日後の資産の増え方
  2. 紳士浴衣作り帯

    着物

    男性の浴衣の簡単な作り帯のお取り寄せ
  3. ふわふわの美味しいパン ぱん屋まるきゅう

    グルメ

    明宝ジェラートのほうじ茶ジェラート
  4. 県民共済割戻金

    保険

    格安医療保険 県民共済の割戻金
  5. 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル

    グルメ

    飛騨高山温泉 高山グリーンホテルのお食事♪
PAGE TOP