ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較 2025年

美容・メイク

ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較 2025年

仕事中に 一年中 冬でも 顔に汗をかくので ウォータープルーフの化粧下地を愛用しています。

化粧下地もいろいろな色がありますが、私は 血色感がよくなるピンク系が一番好きです。

ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地を何種類か購入したので、比較してみました。

明色化粧品
モイストラボ 
コントロールカラーベース
ピンクグロウ
発売日 
2023/3/1
SPF40
PA+++
美容液成分贅沢配合
パール配合
ツヤx血色感アップ
保湿
皮脂崩れカバー
クレンジング必要
セザンヌ
UVトーンアップベース
ピンク
発売日 
2021/3/12
SPF50+
PA++++
5種の保湿成分
紫外線吸収剤不使用
血色x透明感
石鹸・洗顔料で簡単オフ
(単品使用の場合)
セザンヌ
皮脂テカリ防止下地
ピンクベージュ
発売日 
2015/3/5
SPF28
PA++
紫外線吸収剤不使用
ロングラスティング成分配合
血色感アップ
石鹸・洗顔料で簡単OFF(単品使用の場合)
コーセー ファシオ
くずれ・日焼け防止下地
02 ピンクベージュ
発売日
2024/4/16
SPF50+
PA++++
UV耐水性★★
5種のオーガニック植物抽出成分配合・ノンケミカル処方・無香料 UVトーンアップ化粧下地・
13時間化粧もちデーター取得
コーセー ファシオ 
エアリーステイ オイロブロッカー
01 ピンクベージュ
発売日
2021/5/16
SPF50+
PA++++  
UV耐水性★
5種のオーガニック植物抽出成分・スクワラン(エモリエント)配合> 10時間化粧もちデータ取得・無香料

ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の使用感

ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較
ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較

セザンヌ
皮脂テカリ防止下地 
ピンクベージュ
セザンヌ 
UVトーンアップベース
ピンク
明色化粧品 
モイストラボ 
コントロールカラーベース
ピンクグロウ
シャビシャビで緩すぎるのが私は苦手。 保湿を優先する日はこちらの化粧下地を使用。 3つの中で一番ピンク色が華やかなので 血色アップを優先する時はこの下地を使用。

3種類ともウォータープルーフの効果は大満足。

室内の仕事で顔に汗をかいても それほど化粧は崩れません。

セザンヌ皮脂テカリ防止の下地はシャビシャビのテクスチャーがどうも苦手で 私はあまり使用しなくなってしまいました。

他の2種類のピンクの化粧下地を気分で使い分けています。

スポンサーリンク

関連記事

  1. キャンメイクのラスティングマルチアイベースの使用感

    美容・メイク

    キャンメイクのラスティングマルチアイベースの使用感

    仕事で顔に汗をかくので ウォータープルーフのアイベースが欲しくなり、探…

  2. ロート製薬 肌ラボ 極潤 エイジングケア ハリ乳液の使用感

    美容・メイク

    ロート製薬 肌ラボ 極潤 エイジングケア ハリ乳液の使用感

    私のお肌の悩みは 仕事で 一日中 乾燥する場所で働いているので お肌の…

  3. セザンヌのグロウスキンベース クリアグロウの使用感

    美容・メイク

    セザンヌのグロウスキンベース クリアグロウの使用感

    セザンヌのグロウスキンベース クリアグロウを人気Youtuberがおす…

  4. セザンヌ皮脂テカリ防止下地の使用感レビュー

    美容・メイク

    セザンヌ皮脂テカリ防止下地の使用感レビュー

    仕事中に 一年中 冬でも 顔に汗をかくので ウォータープルーフの化粧下…

  5. ロート製薬 メラノCC 集中対策プレミアム美容液の使用感

    美容・メイク

    ロート製薬 メラノCC 集中対策プレミアム美容液の使用感

    私のお肌の悩みは 仕事で 一日中 乾燥する場所で働いているので お肌の…

  6. ダイソーのメイクブラシ

    美容・メイク

    ダイソーのメイクブラシ&ファンデーションブラシの使用感

    人気Yoyoterの動画を見て メイクの勉強をしていると、なにをするに…

最近の記事

  1. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  2. コーセー ファシオ エアリーステイ オイロブロッカー ウォータープルーフの効果
  3. コーセー ファシオ くずれ・日焼け防止下地 ウォータープルーフの効果
  4. キーパーラボでヘッドライトクリーン&プロテクトでヘッドライトがぴかぴか♪
  5. ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較 2025年
  1. 松井証券ネットストック口座開設

    投資

    投資初心者が松井証券で投資積立を初めるために口座開設した
  2. 不動産売却一括サイト

    マンションの買取と売却 不動産売却一括査定サイトを使ってみた
  3. 健康

    2枚履きの冷えとり靴下の効果
  4. SBI FXトレード

    FX

    SBI FXトレードで新規口座開設で500円の入金特典
  5. ソフティモ スーパー ポイントメイクアップ リムーバーの使用感

    美容・メイク

    ソフティモ スーパー ポイントメイクアップ リムーバーの使用感
PAGE TOP