FX初心者がトレードが上手になるために必要な事

FX

少額資金から始めるFX初心者がトレードが上達するために必要な事

少額資金からFXを初めてお金を稼ぎたいと思っている人に。

はっきり言って少額の資金でFXで稼ぐのはとっても難しいです。

1万円の証拠金で稼ぐより、100万円の証拠金で稼いだ方がとても簡単。

でも、資金がないから 少額でトレードができるFXを始めようと思うんですよね。

私もそうでした。しかし、いろいろとチャレンジしても 全然 稼げるようにはならない・・稼げるようにならなくても諦めたらそこで終わり。

しかし、数年もトレードをしていると、私が初心者だった時に知っていれば こんなに大金を失わなくても済んだなあ・・という事がいろいろとあります。

私が初心者だった時に知っていればよかった事

FXの勉強方法

1 まずは基礎的な事は書籍などで勉強する。

2 You Tubeのトレード動画をいろいろと見る。その中で手法などが気に入った人のやり方を徹底的に勉強する。

やはり、ウェブサイトなどのテキストを見ているよりも、動画でチャートの動きを見ながら 解説しているものや ライブトレードなどを見た方が理解しやすい。

3 情報商材を買ったからといって 勝てるようにはならない。しかし、自分が気に入ったトレードをしている人の情報商材は 購入して 徹底的に勉強する。

4 X(旧Twitter)で先出トレードやコピートレードを募集している人はあまり信用しない。

アルバイトでX(旧Twitter)で先出トレードをしている人もいます。

X(旧Twitter)でコピートレード→ LINEに誘導して アフィリエイトで口座解説というパターンが多いです。

真贋を見極めるのが 難しいのですね。

そこそこ立派な無料レポートを作っていて、X(旧Twitter)で先出して コピートレードに誘導→資金 全損のパターンもあります。

5 勝つ為にインジゲーターをいろいろと試すよりも、チャートを徹底的に見て トレードの技術を磨く

6 デモ口座で自分が気に入った手法で、何度もトレードの練習をする。トレードは技術なので、デモ口座で自分の理解した手法が 再現できるように何度も練習する。

7 各国の政策金利が超重要。経済指標のスケジュールを調べてトレードに影響がないようにする。

初心者が使用した方がよい証券会社は

私がFXトレードを始めた時は 国内証券会社の100通貨で取引できる SBI FXトレードやマネーパートナーズで口座を解説しましたが、1万円の入金で1,000通貨から取引できる海外証券会社で取引すればよかったなあと思います。

海外証券会社を使用する理由は ゼロカット、追証がないからです。

日本人がよく使用している 悪い噂のない証券会社を利用しましょう。

スプレッドが狭くて 入金ボーナスがある証券会社がよいですね。

初心者が気を付けた方がよい資金管理

まずは1万円の資金でトレードを開始する場合。

こちらのページに詳しく書きましたが、1,000円の資金で 1,000通貨取引を10回行う。

自分でエントリーポイントを決めて、トレードのシナリオを考えて よい所まで待ってエントリー。

1,000円の資金しかなければ、自分のシナリオと違って 逆行したら、すぐに損切できるし、最悪 ロスカット。

そうしたら また1,000円でトレードすればよし。

どうせ はじめは トレードが下手ですし、損切出来ずに ずるずると追加入金をしてポジションをもち続けるよりも よほどよいです。

このやり方で何度もチャレンジして 自分の手法が固まって トータルで収益が上がるようになってきたら、資金とロットを増やしていく。

初心者が絶対知っていなければならないテクニック

トレードをする時に 逆指値をいれますが、これは損切の為だけにいれるものだと思っていました。

しかし、トレードを初めてずいぶんとたってから、建値カットという言葉を知り、利益確定の為に、逆指値を使用する事を知りました。

☆建値カット、建値決済、建値ストップロス→トレードをして、利益が出始めたら、逆指値をエントリーポイントまで移動させる事。

☆利益確定の為の逆指値→ トレードをして利益が出始めたら、逆指値を利益が出ている方向に移動する。これをすると最低限の利益確保で負けはなし。

逆指値を利益方向に移動する

この逆指値を利益方向に動かすテクニックはぜひ、覚えて使用してください。

☆自分が初心者だった時に知っていればよかったことをいろいろと書いてきました。

一番初心者だった自分に伝えたいことは 1回のトレードの勝ち負けにこだわりつつも トータルで資金が増えることを目指すべし。

トレードは技術なので 聖杯探しや勝てるインジケーターを探すよりも、何度もデモ口座で練習してトレード技術を磨きないという事です。

FX初心者で資金が少なく損切できない人とポジポジ病を克服できるようになる方法FX初心者で資金が少なく損切できない人とポジポジ病を克服できるようになる方法前のページ

三菱 i アイのひび割れたゴムパーツをホルツ 隙間シール剤 使用感レビュー次のページホルツのすき間シール剤使用感

スポンサーリンク

関連記事

  1. fxの簡単な勝ち方

    FX

    FX初心者が勝つことのできる一番簡単な方法

    FXでお金を増やそうと少額投資をしていますが、FXは勉強しても とても…

  2. FX初心者で資金が少なく損切できない人とポジポジ病を克服できるようになる方法

    FX

    FX初心者で資金が少なく損切できない人とポジポジ病を克服できるようになる方法

    小資金でFXを始めた人は資金が減ることが怖くてなかなか損切が出来ません…

  3. ゴールデンウェイ・ジャパン

    FX

    ゴールデンウェイ・ジャパンにFX用口座の新規開設

    アイネット証券のループイフダンでFXのシステム自動売買を始めましたが、…

  4. マネーパートナーズnano

    FX

    マネーパートナーズnano 米ドル/円 急落でロスカット

    マネーパートナーズnanoで米ドル/円 の通貨ペアの連続予約注文をやっ…

  5. マネーパートナーズ

    FX

    マネーパートナーズnanoで取引資金1,000円で連続予約注文の取引

    100通貨から取引できるマネーパートナーズで高金利通貨のスワップポイン…

  6. メキシコペソ/円

    FX

    メキシコペソ スワップ積立 2019年10月の実績

    FX初心者が少額投資で FX取引を勉強中です。今回は高金利通貨と人…

最近の記事
  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. プチプラのウォータープルーフ化粧下地の比較とおすすめ

    美容・メイク

    プチプラのウォータープルーフ化粧下地の比較とおすすめ
  2. マネーパートナーズ

    FX

    マネーパートナーズnanoで取引資金1,000円で連続予約注文の取引
  3. スルガ銀行VISAデビットICキャッシュカード

    決済サービス

    スルガ銀行Dバンク支店の口座開設&Visaデビット付きICキャッシュカード
  4. auピタットプラン

    au

    auのピタットプランに変更したメリット
  5. ソフティモ スーパー ポイントメイクアップ リムーバーの使用感

    美容・メイク

    ソフティモ スーパー ポイントメイクアップ リムーバーの使用感
PAGE TOP