日立 衣類乾燥機 DE-N40WXと全自動洗濯機 NW-50Fの使用感レビュー

家電&PC&車

日立 衣類乾燥機 DE-N40WXと全自動洗濯機 NW-50Fの使用感レビュー

日立 衣類乾燥機 DE-N40WX 4.0kgと全自動洗濯機 NW-50F 5.0kg購入しました。

日立 衣類乾燥機 DE-N40WX 4.0kgと全自動洗濯機 NW-50F 5.0kgの購入&設置についての記事はこちら

日立 全自動洗濯機 NW-50F 5.0kgの特徴&使用感

◇日立 全自動洗濯機 NW-50F 5.0kgの特徴日立 全自動洗濯機 NW-50F

☆少ない水で溶かした高濃度洗剤液で洗った後に水位を上げてしっかりと洗う「2ステップウォッシュ」
☆部屋干しに便利な「洗い→すすぎ→風脱水」を続けて行う 洗濯▶風脱水コースがあり。
☆ふたが180℃パカッとあくケース状に糸くずフィルター

◇日立 全自動洗濯機 NW-50F 5.0kgの使用感日立 全自動洗濯機 NW-50F  糸くずフィルター

☆部屋干しに便利な「洗濯▶風脱水コース」が便利

☆標準、すすぎ1回、おいそぎ、洗濯→風脱水、毛布、おしゃれ着、予約9時間後、樽洗浄のコースがありますが、1つのコースしか選ぶことができない。

洗濯→風脱水コースで洗いたいけど 予約9時間後に洗濯終了という使い方ができない。

前に使用していたハイセンス HW-T55Cは予約時間の設定が出来たので、洗濯の予約時間が9時間しか出来ないのもちょっと不便。
予約時間が決めれない事を私が確認せずに購入したので 私の失敗。 

日立 衣類乾燥機 DE-N40WXの使用感

日立 衣類乾燥機 DE-N40WX
日立 衣類乾燥機 DE-N40WXの特徴

☆乾燥終了後、取り出すまで 約5分ごとに送風運転をしてシワを防いで 衣類のふんわり感を保つ。

◇日立 衣類乾燥機 DE-N40WXの使用感

☆風乾燥を30分した衣類を乾燥機で乾かしています。
衣類を広げ、タオルを2~3回 パンパンさせてから乾燥機のドラムに衣類を投入する。
標準コースで乾燥すると 厚手の靴下もよく乾きます。

☆クリーニング店に併設されているコインランドリーを利用していた時に 1枚サービスのソフランシートを使用していました。

乾燥した衣類を取り出す時に バチバチと静電気がこないし、衣類がふんわりと仕上がるような気がします。
私もライオンの ソフランシートSを購入して 乾燥するたびに使用しています。

ライオン ソフランシートSライオン ソフランシートS

☆衣類乾燥機を使用して 衣類乾燥機にはまったく問題なく とても便利に使用できています。

ただ一つ困るのが、衣類乾燥機を使用中は 洗面所の室温が上がる事。

狭い洗面所 京畳計算で1.154畳の狭さで 衣類乾燥を始める前の室温は27.1℃。

衣類乾燥機を使用し始めると 室温が32.8℃まであがりました。
室温が 5.7℃も上がっています。

衣類乾燥機を使用し始めたのが 9月末なので 真夏に使用すると 暑くて大変かな~

温度計温度計

日立 衣類乾燥機 DE-N40WXと全自動洗濯機 NW-50Fの使用中の音

間取り図

鉄筋コンクリート造りのマンションで洗濯機と衣類乾燥機を使用しています。

間取り図の赤色の部分に洗濯機と衣類乾燥機を設置。

洗濯機と衣類乾燥機を使用中に Aの部屋にいると 音がうるさくて気になります。
Aの部屋のドアをしめても音はうるさいです。

LDKにいると 音は 多少気になります。

BとCの部屋にいると 微かに音が聞こえる感じです。

さすがに深夜に洗濯機も衣類乾燥機も使用しようとは思いませんが、設置場所と部屋の場所により、音は気になることもあります。

5.0kgの洗濯機と4.0kgの衣類乾燥機で洗濯している量

大人二人の生活だと、5.0kgの洗濯機で充分な大きさになります。

今回洗濯して乾燥した衣類の量は

タオル 7枚 ハンドタオル 2枚
長袖Tシャツ 6枚 スゥエット上下 1組
短パン 1枚 ロングタイツ 1枚
靴下 3組 下着

全自動洗濯機 NW-50F洗濯物

これぐらいの衣類を一度に洗濯しています。
この分量で 水量47Lのコースです。 

衣類乾燥機を使用して 失敗した事は 綿100%のチノパンツを標準コースで乾燥させたら、シワがしっかりとついて  はけない状態。
再び、洗い直しました。

綿100%の素材の衣類を乾燥させるのは 気をつけた方がよいです。
他には 繊細な作りのブラジャーなども型くずれになりやすいので 乾燥機を使わないほうがよいかもしれません。

日立 衣類乾燥機 DE-N40WXのお手入れ

日立 衣類乾燥機 DE-N40WXを使用後は糸くずフィルターを掃除しなければなりません。

取り扱い説明書には 使用後はお掃除してくださいと書かれていますが、毎日掃除するのはめんどくさい。

買ってから 1週間、糸くずフィルターを掃除しなかったら こんなに埃がたまっています。
なぜ、これほど 埃がたまるのでしょうか~

日立 衣類乾燥機 DE-N40WX 糸くずフィルター日立 衣類乾燥機 DE-N40WX 糸くずフィルター
日立 衣類乾燥機 DE-N40WX 糸くずフィルター日立 衣類乾燥機 DE-N40WX
日立 衣類乾燥機 DE-N40WX

この埃を見てからは 糸くずフィルターをこまめに掃除をしています。
始めは 掃除機を持ち上げて 衣類乾燥機の中につけたままの糸くずフィルターを掃除しましたが、掃除しにくい・・
ハンディクリーナーでも買おうかと思いましたが、糸くずフィルターを外して 掃除機をかけた方が 簡単できれいに埃がとれます。

糸くずフィルターをはずした本体にも埃がついています。
衣類乾燥機の扉の内側にも埃がついています。
こちらもこまめに掃除をしてほこりをとった方がよさそうです。

日立 衣類乾燥機 DE-N40WX 糸くずフィルター日立 衣類乾燥機 DE-N40WX 糸くずフィルター

掃除機で埃を吸い取ったら 糸くずフィルターはとってもきれいになりました♪

スポンサーリンク

関連記事

  1. 家電&PC&車

    タイガー 電気ケトル わく子 PCF-G060 600mlの使用感レビュー

    ガスコンロでお湯を沸かしていますが、もっと簡単にお湯を沸かしたいと思い…

  2. ジャパネットたかたで冷蔵庫を購入

    家電&PC&車

    ジャパネットたかたで初めて冷蔵庫を購入

    テレビショッピングで有名な 分割金利手数料 ジャパネット負担のジャパネ…

  3. 三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-120KX-W 部屋干し3Dムーブアイ

    家電&PC&車

    室内干しの乾燥機 三菱 衣類乾燥除湿機 MJ-120KX-Wの使用感

    洗濯物は室内干しの私。昼間に外に洗濯物を干しておく時間がないのでお…

  4. 熱帯夜のエアコン使用の電気代

    家電&PC&車

    熱帯夜の夜 一晩中 エアコンをつけると 電気代はどれくらい高くなるのか??

    毎年、夏が暑くなってきていると思います。熱帯夜も多くなり、寝苦しい…

  5. Hisense HW-T55C 
  6. 三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-120KX-W 部屋干し3Dムーブアイ

    家電&PC&車

    三菱 衣類乾燥除湿機 MJ-120KX-W 部屋干し3Dムーブアイの室内干しはよく乾く

    梅雨時の部屋干し対策に購入した三菱 衣類乾燥除湿機  MJ-120KX…

最近の記事

  1. 冬の汗冷え対策 メリノウール100%インナーがかなり良い
  2. ひがくの湯と登山者食堂の定食
  3. 奥飛騨温泉郷 ひがくの湯
  4. 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル
  1. FacebookアプリID取得

    Face book

    Face bookページのアプリIDの取得方法とワードプレスのOGP設定
  2. メッシュインナー レビュー

    服・衣料品

    汗冷えしにくいメッシュインナー  ボディタフネス とクレーターメッシュの試着レビ…
  3. 足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使用感レビュー

    服・衣料品

    足先の横幅にゆとりがあるミドリ安全 安全作業靴 マジックタイプ PF115  使…
  4. Apple Watch Series 3QUICPay

    決済サービス

    Apple Watch Series 3でのQUICPay をau PAYで決済…
  5. 帯結びの便利グッズサザメ

    着物

    浴衣の帯結びを一人で簡単にできるグッズ サザメ
PAGE TOP