グーグルサーチコンソールとアクセス解析

ワードプレス

新規サイトを作成後、アクセス解析と Google Search Consoleを設定

新規にwebサイトを作った後に グーグルの無料サービスを利用していろいろと設定しましょう。
初めにグーグルアカウントを作りましょう

グーグルサイトマップ

Google XML Sitemaps

新規で作成したwebサイトを検索エンジンにサイトと記事を認識してもらうために、必ずこの作業は行いましょう。

グーグルサイトマップを作るにはワードプレスのプラグイン「Google XML Sitemaps」が便利です。

ワードプレスのプラグイン「Google XML Sitemapsをインストールする。
「Google XML Sitemaps」の細かな設定をする。
この次の作業でグーグルサイトマップのURLが必要になります。

Google Search Console

Google Search Console を設定する
  ↓
サイトの所有権を確認する。
Google XML Sitemapのurlを設定する

Google Analytics


グーグルアナリティクス(Google Analytics)に新規で作成したサイトを登録する
     ↓
ワードプレスにグーグルアナリティクスを設定するのはワードプレスのプラグイン 「Google Analytics for WP」を使用して トラッキング IDを設定するのが 簡単です。

Google Analyticsのスマホ用アプリ

Google Analytics
 Google Analyticsのスマホ用アプリをダウンロードする。

スマホのアプリをいれておけば 自分のwebサイトのアクセス状況をどこにいても確認できます。

グーグルのアナリティクスとGoogle Search Console は無料で高機能&高性能。

私自身もグーグルのアナリティクスの高機能のアクセス解析を使いこなせてはいませんが、とりあえず設定しておきましょう。

Jetpack by WordPress
グーグルアナリティクスのアクセス解析は高機能すぎて もう少し簡単なアクセス解析がよいわ~という人には「Jetpack by WordPress」のプラグインがとても便利です。

「Jetpack by WordPress」は高機能すぎて こちらも使いこなせていませんが、アクセス解析はワードプレスのダッシュボードから確認できるのがとても便利です。

WordPress
「WordPress」のスマホのアプリを使用すると スマホからもJetpack」のアクセス解析(統計情報)が確認できます

315lの冷蔵庫冷蔵庫の315Lは大人 二人暮らしにはちょっと小さい??前のページ

Face book ページからwebサイトのアクセスアップ次のページfacebookページ

スポンサーリンク

関連記事

  1. 初めてのワードプレス

    ワードプレス

    ワードプレスを初心者が始めて作る時の作業手順

    ブログって面白そう~ブログに広告を貼れば、稼げるらしい!!こんな動…

最近の記事
  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. ふわふわの美味しいパン ぱん屋まるきゅう

    グルメ

    明宝ジェラートのほうじ茶ジェラート
  2. ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較 2025年

    美容・メイク

    ウォータープルーフ ピンク色の化粧下地の比較 2025年
  3. 伊勢市のぎょうざの美鈴の餃子

    グルメ

    伊勢市のぎょうざの美鈴の餃子がとっても美味しい♪
  4. ロート製薬 肌ラボ 極潤 エイジングケア ハリ乳液の使用感

    美容・メイク

    ロート製薬 肌ラボ 極潤 エイジングケア ハリ乳液の使用感
  5. 日立 衣類乾燥機 DE-N40WXと全自動洗濯機 NW-50Fの使用感レビュー

    家電&PC

    日立 衣類乾燥機 DE-N40WXと全自動洗濯機 NW-50Fの使用感レビュー
PAGE TOP