ロート製薬のケアセラ®モイストバリアリップクリームが優秀

美容・メイク

ロート製薬 ケアセラ®モイストバリアリップクリーム(ケアセラリップクリームAP)の保湿効果がすごすぎる

私は仕事で 一日中 乾燥のひどい場所で働いているので お肌の乾燥対策と保湿対策がとても重要です。

室温5度ぐらいの倉庫で仕事をしているので唇もすぐに乾燥するので、唇の保湿対策もとても重要です。

長年、ロート製薬のメンソレータム薬用リップスティックを使用しています。

ロート製薬のメンソレータム薬用リップスティックのよい所は お値段が安い!!

しかし、もっと保湿力が強いリップはないかと探して購入したのが、ロート製薬のケアセラ®モイストバリアリップクリームです。

2024年9月にリニューアルしたケアセラ®モイストバリアリップクリームを購入しました。

ロート製薬 ケアセラ®モイストバリアリップクリーム(ケアセラリップクリームAP)の特徴

☆8種類の天然型セラミド配合

☆セラミドバリアケアで水分の蒸散を抑えて乾燥を防いでうるおい密封。

☆低刺激性・無香料

ケアセラ®モイストバリアリップクリームケアセラ®モイストバリアリップクリーム
ケアセラ®モイストバリアリップクリーム

ロート製薬 ケアセラ®モイストバリアリップクリーム(ケアセラリップクリームAP)の使用感

塗り心地はとてもよい。

普通に使いやすくて毎日愛用していました。

ケアセラ®モイストバリアリップクリームの効果がすごいと感じたのはケアセラ®モイストバリアリップクリームを1本使い切ってなくなった後の事。

また購入しようと 近所のドラッグストアに買いに行っても売っていなくて とりあえず、ニベアのメンソレータム薬用リップスティックを使い始めた時に「こんなに唇が乾燥した??」と感じたこと。

ケアセラ®モイストバリアリップクリームのセラミドバリアで唇の乾燥を防いでいるのに慣れてしまったので、唇が乾燥しなくなったなあと感じていましたが、これほど効果があったとは 使用時は感じていなかったんです。

ケアセラ®モイストバリアリップクリームのセラミドバリアリップは私には手放せない大切なリップになりました。

Can☆Do(キャンドゥ)の550円のメイクブラシがかなり優秀♪Can☆Do(キャンドゥ)の550円のメイクブラシがかなり優秀♪前のページ

セザンヌ皮脂テカリ防止下地の使用感レビュー次のページセザンヌ皮脂テカリ防止下地の使用感レビュー

スポンサーリンク

関連記事

  1. ヴィセ キラーアイトリオ OR-3 陽だまりの瞳の使用感レビュー

    美容・メイク

    ヴィセ キラーアイトリオ OR-3 陽だまりの瞳の使用感レビュー

    キラキラとしたアイシャドウが大好き。一重まぶたなので、アイシャ…

  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー

    美容・メイク

    牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー

    毎日使用する洗顔料は肌に優しいものが私は好きです。セラ…

  3. ロート製薬 肌ラボ 極潤 エイジングケア ハリ乳液の使用感

    美容・メイク

    ロート製薬 肌ラボ 極潤 エイジングケア ハリ乳液の使用感

    私のお肌の悩みは 仕事で 一日中 乾燥する場所で働いているので お肌の…

  4. プチプラのウォータープルーフ化粧下地の比較とおすすめ

    美容・メイク

    プチプラのウォータープルーフ化粧下地の比較とおすすめ

    室内の仕事ですが、一年中 汗をかくので メイクがくずれにくいように汗対…

  5. 肌ラボ 極潤 プレミアム 化粧水&乳液&ヒアルロンクリームの使用感

    美容・メイク

    肌ラボ 極潤 プレミアム 化粧水&乳液&ヒアルロンクリームの使用感

    私は肌が乾燥する環境で仕事をしているので 一年中、肌の乾燥に悩まされて…

  6. ニベアのUVディーププロテクト&ケアトーンアップエッセンス

    美容・メイク

    ニベアのUVディーププロテクト&ケアトーンアップエッセンスの使用感レビュー

    化粧下地としてニベアのUVディーププロテクト&ケアトーンアップエッセン…

最近の記事
  1. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加メイク落としオイルの使用感レビュー
  2. 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使用感レビュー
  3. カネボウ化粧品 スイサイ パウダーウォッシュNの泡立て方と使用感レビュー
  4. 三菱 i アイ 中古車はとってもかわいい車ですが、修理代やタイヤ代がけっこうかかる
  5. コーセー ファシオ  ウォータープルーフの化粧下地の比較
  1. マグロが美味しいまぐろレストラン

    グルメ

    マグロが美味しいまぐろレストラン
  2. FX初心者がトレードが上手になるために必要な事

    FX

    少額資金から始めるFX初心者がトレードが上達するために必要な事
  3. 健康

    2枚履きの冷えとり靴下の効果
  4. ひがくの湯と登山者食堂の定食

    グルメ

    ひがくの湯と登山者食堂の定食のボリュームがすごい!!
  5. ワードプレスに古いサイト移行

    サイト移行

    拡張子が「.php」のファイルのサイトをワードプレスに移行する方法
PAGE TOP