アイネット証券のループイフダンで損切り「あり」と「なし」の違いを勉強するために、TRY/JPY (トルコリラ/円) のBタイプ 買い注文タイプで取引してみました。
取引を注文した5月28日のチャートはこんな感じ。
ループイフダンB100(買い注文タイプ 設定値幅 100銭) 取引数量1で損切ありと損切りなしで取引開始。
口座資産 9,693円でループイフダンB100の損切ありと損切りを取引数量1で取引開始した後の実効レバレッジは3.83倍 口座維持率654.1%になりました。
投資初心者なので実効レバレッジ は3倍以内にしておきたいのですが、9,693円に対して必要目安資金1,730円x2の取引を開始しただけで 実効レバレッジ は3.83倍になってしまうわけです。
わずかな相場変動でもロスカットが発動しないように「200~300%の証拠金維持率が必要」 と一般的には言われているそうなので 口座維持率654.1%あれば とりあえずは大丈夫なのかな。
取引開始から32時間後、思わぬ結果になりました。
黄色い線の部分が取引をした期間
約定レート18.047 で始まった取引です。
初めは少々 値下がりして上がって 下がって 大幅に値上がり
18.047 ↓ 18.013 ↑ 18.187 ↓18.107 ↑ 18.587
18.047→ 18.587 まで動いたので 利益も出ています。
こんなに上がったら 絶対に下がると思って すぐにループイフダンを停止して 決済しました。
売買システム | ループイフダンB100 TRY/JPY | ループイフダンB100 TRY/JPY |
取引数量 | 1 | 1 |
最大ポジション | 1 | 1 |
損切設定 | あり | なし |
約定レート | 18.047 | 18.050 |
決済時約定レート | 18.542 | 18.545 |
決済損益 | 492 | 498 |
スワップ | 23 | 23 |
合計 | 515 | 521 |
取引数量 1で 最大ポジション 1なのに 18.047から18.587まで 約0.54 上がっただけなのに どうして 500円強の利益が出るのかがよくわかりませんが、とてもうれしいです♪
とっても嬉しい反面、逆にループイフダンS50(売り注文タイプ )で取引していたら、損失がたくさんでたのだな・・と考えると FX取引とは ワクワクしてハラハラして スリルのある取引ですね~
今回はうまく利益がでましたが、FXの事や ループイフダンの事を もっと勉強しようと思います。
アイネット証券のループイフダンで損切り「あり」と「なし」を検証するつもりでしたが、またの機会に検証してみたいと思います。