アイネット証券のループイフダンで少額ながらカナダドル/円を運用しています。
2019年8月のカナダドル/円(CAD/JPY)はすごい勢いで下落していきました。
アメリカのトランプ大統領のtwitterでの発言とアメリカの影響で これほど為替相場に影響があるとは思いませんでした。
アメリカの影響でこれほどカナダドル/円(CAD/JPY)も相場が動くとは思いませんでした。
やはりやってみて初めて分かる事です。
カナダドル/円(CAD/JPY)の2019年8月1日から2019年8月31日までの運用実績
1000通貨 ポジション1で運用
日付 | 売買システム | 売買益 | スワップ |
8/2 | S80 | 800円 | -4円 |
8/5 | S80 | 749円 | -15円 |
8/6 | S80手動決済 | -107円 | |
8/6 | B20 | 202円 | |
1,644円 | -19円 |
2019年7月から運用しているB20 (1000通貨) 3ポジションと8月に稼働させたB20とS100の合計の不労所得
売買益 | スワップ | 含み損 |
1,644円 | 555.7円 | -10,581円 |
8月1日からカナダドル/円(CAD/JPY)が下落を始めたので「まだ下がるの・・・」と思いつつ、とりあえずS80の運用を始めたら、あっと言う間に下落が進みもS80が2回決済されて1,549円も売買益がでました。
8月6日に79.893から80.710まで値上がりしたので、「もうそろそろ上がるよね」と思ってB25を稼働させてすぐに1度決済されましたが、その後は81.367で決済注文を予約したままでこのポジションよりも下の値段で動くだけで、その後は持ったく決済されませんでした。
カナダドル/円(CAD/JPY)をポジションを4つ持って含み損が-10,581円。
少額投資なので -10,581円の含み損が出ていると損切りする勇気もありません。
カナダドル/円(CAD/JPY)の自動売買で不労所得が1,640円出たのはうれしいですが、含み損-10,581円が早く少なくなってほしいです。
9月はカナダドル/円(CAD/JPY)は値上がりしてくれるのかな~